洋上風力発電についての質問


2025年度予算が成立し、各委員会での法案審議が始まりました。
今国会に内閣委員会に付託された閣法は8本と全ての委員会の中で一番の多さです。
4月10日の内閣委員会では、8本のうちの一つ「海洋再生エネルギー整備法改正案」の審議が行われ、質問に立ちました。
政府の第7次エネルギー基本計画では洋上風力を「わが国の再生可能エネルギーの主力電源化に向けた『切り札』」と位置づけています。洋上風力への参加企業が入札時に収益の予見可能性を持つことができるよう国が支える制度について。また、洋上風力の適地である北海道・東北から需要地の東京までの海底直流送電線を含めた送電網を整備するための資金調達について。また、再生可能エネルギーを主力電源とするための負担のあり方について国民の合意形成を図ることなどについて内閣府・経済産業省などに質しました。
今国会に内閣委員会に付託された閣法は8本と全ての委員会の中で一番の多さです。
4月10日の内閣委員会では、8本のうちの一つ「海洋再生エネルギー整備法改正案」の審議が行われ、質問に立ちました。
政府の第7次エネルギー基本計画では洋上風力を「わが国の再生可能エネルギーの主力電源化に向けた『切り札』」と位置づけています。洋上風力への参加企業が入札時に収益の予見可能性を持つことができるよう国が支える制度について。また、洋上風力の適地である北海道・東北から需要地の東京までの海底直流送電線を含めた送電網を整備するための資金調達について。また、再生可能エネルギーを主力電源とするための負担のあり方について国民の合意形成を図ることなどについて内閣府・経済産業省などに質しました。