沼田市役所職員労働組合と意見交換

 

《活動》

5月31日、早いもので5月も今日で最終日となりました。生憎の天気でしたが、沼田市職労の皆さんが「2025新入組合研修」で国会にお越しくださいました。
毎年この時期に新入組合員の皆さんの研修を兼ねて国会訪問、組織内議員と意見交換を行っていただいています。
今日は「岸まきこ」議員が宮崎へ移動されるとのことでしたが、出発前にお立ち寄りいただき、ご挨拶していただきました。(ご挨拶の場所が撮影禁止だった為、写真がなくてスミマセン…)
その後は、国会見学、鬼木議員との意見交換を行っていただきました。
まもなく入所3ヶ月になる新人組合員の皆さんからは、鬼木議員が新人職員だったころに心掛けていたことや、国会議員になるきっかけについて等などお尋ねがありました。
他にもマイナンバーカードの発行、定額減税など様々なことが国で決めて降りてくるが、もっと現場の状況を把握して欲しいとのお話がありました。鬼木議員も自治体職員で働いていたからこそ、皆さんの思いは理解しているとお伝えしました。岸議員とともに政府、関係省庁へ皆さんの声を届けてまいります。
沼田市職労の皆さん、ありがとうございました!

鬼木議員も午後から鳥取へ移動します。飛行機が遅れないことを祈るばかりです。