全消協単組代表者会議にて講演


2月18日に国会近くで開催された全消協(全国消防職員協議会)「単協代表者会議」に参加しました。全国から各単協の代表者の皆さんが多数出席され、盛会でした。
第一部として川北全消協事務局長がコーディネーターを務めて岸まきこ議員が佐藤、長谷部両副会長とのパネルディスカッションを行い、第二部の政治学習会において「政治闘争に取り組む必要性」として、特に今夏の参議院選挙で組織内の岸まきこ議員を国会に送る意義等について講演をさせていただきました。
引き続いて開催された消防政策議員懇談会総会には衆参の国会議員が参加して、逼迫する救急搬送の状況など消防職場の課題について川北事務局長からの報告を受け、参加議員からの質疑も行われました。
その後、出席した各議員と単協代表者の皆さんは名刺交換や写真撮影、意見交換などが和やかな雰囲気の中で行われました。
これからも消防現場の課題の前進と民主化に向けて、全消協と連携して取り組んでまいります。
第一部として川北全消協事務局長がコーディネーターを務めて岸まきこ議員が佐藤、長谷部両副会長とのパネルディスカッションを行い、第二部の政治学習会において「政治闘争に取り組む必要性」として、特に今夏の参議院選挙で組織内の岸まきこ議員を国会に送る意義等について講演をさせていただきました。
引き続いて開催された消防政策議員懇談会総会には衆参の国会議員が参加して、逼迫する救急搬送の状況など消防職場の課題について川北事務局長からの報告を受け、参加議員からの質疑も行われました。
その後、出席した各議員と単協代表者の皆さんは名刺交換や写真撮影、意見交換などが和やかな雰囲気の中で行われました。
これからも消防現場の課題の前進と民主化に向けて、全消協と連携して取り組んでまいります。